
2021年現在、新型感染症のせいで気軽に友達と会うこともできません…
外出は難しくても家でゲームや映画鑑賞くらいしたいものです…
そこで、amazon Prime Video ウォッチパーティをご紹介いたします!
実際に会うことなくオンラインで同じ映画を鑑賞して盛り上がりましょう!
amazon Prime Video ウォッチパーティとは?
オンラインでリアルタイムに人気作品を共有
amazon Prime Video ウォッチパーティはamazonが提供するサービスのひとつです。
「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」などamazon プライムビデオで配信されている人気作品をオンラインで同時視聴しながらチャットを楽しめる機能です。
最大100人まで同時視聴可能となっており、家族、友人と一緒に離れた場所でamazon プライムビデオを楽しむことが出来ます。
プライム会員ならどなたでも利用可能
プライム会員にならないとこの機能を利用することは出来ません。
また、一緒に見る方もプライム会員でなければいけません。
プライム会員はウォッチパーティだけでなく、話題の映画、アニメ、TV番組など見放題に加え、200万曲の音楽が聴き放題の「Amazon Music Prime」など追加課金無しで使い放題です!
初回30日の無料期間もあるので無料期間中に解約すればお金を使わず利用できます!
Amazon Primeを30日間無料で試す(Amazon公式ページ)
Prime Video ウォッチパーティの使い方
対応機種は?スマホ・タブレットでも使える?
残念ながら、今現在(2021年9月)スマホ及びタブレットでの開催・参加は出来ないようです。
ウォッチパーティはデスクトップブラウザのみの対応(Apple Safari と Internet Explorer を除く)となっています。また、FireTV デバイスも対応しております。(Prime Videoアプリが必要)
開催・参加方法
1.ウォッチパーティ対象作品から見たい作品を選ぶ
ウォッチパーティを利用できるタイトルは決まっていて、プライムVideoで配信されている全ての作品で利用できるわけではありません。ご注意ください。
ウォッチパーティ対象作品をチェック(Amazon公式ページ)
2.作品詳細ページから「ウォッチパーティ」をクリック
鑑賞したい作品の下の辺にある「ウォッチパーティ」をクリックしてください。エピソードが複数ある場合は選択したエピソードが対象になります。
3.ユーザー名を入れ「ウォッチパーティを作成」をクリック
ユーザー名の所に任意の名前をいれます。本名や、HNなどお好きなものをどうぞ!
これでウォッチパーティを作成できたので、次は招待する方法です。
4.家族や友達をウォッチパーティに招待する
招待したい人にリンクを送りましょう。
「リンクをコピー」でコピーしたリンクをSNSやメールで送ります。
5.ウォッチパーティへの参加方法
TwitterやLINE、メールで送られてきたリンクをクリックします。
ユーザー名を入れ、参加するをクリックします。
ここもお好きな名前を入れてください。
これで、参加完了です。あとは盛り上がるだけです!
ウォッチパーティの機能
ウォッチパーティで出来ることですが、開催者(ホスト)と参加者(ゲスト)で多少違います。
再生や一時停止などの基本操作はホストしかできません。ゲストはチャットのみとなります。
チャットの仕方は「チャット」タブを押して、メッセージを入力 送信をクリックするだけです。
開催・参加方法の説明は以上です。
もっと盛り上がる楽しみ方!
通話アプリを使ってより盛り上がろう!
ウォッチパーティには、通話機能はついていません。やり取りはチャットのみなのでリアルタイムな実況や感想が少しやりづらいです。
なのでLINEやdiscordなど通話アプリを使えばより盛り上がること間違いなし!実際に集まって鑑賞会をしている雰囲気が味わえます!
まとめ
Amazon プライムビデオ ウォッチパーティは離れた友達や、家族と会いづらいこんなご時世だからこそ重宝するツールだと思います!
また、友達や家族のみならず、SNSで知らない人とワイワイおしゃべりやチャットをしながら好きなアニメ、映画を見るのもいいかもしれないですね!
Amazon Primeを30日間無料で試す(Amazon公式ページ)